餅つき奉仕
12月30日、元旦祭の後に撒かれる『福餅』の準備が行われました。
多くの氏子の皆様、ボーイスカウトの皆様のご協力を得て行われました。
お供え餅と 4俵(240s)の福餅を準備します。 |
|
二升の餅米が約15分で蒸し上がります。 |
|
お餅は約1分で搗き上がります。 餅の取り出しは熟練の技が必要です。 |
|
やはり人の手が必要です。 きれいに丸めます。 |
|
袋に詰めて、『福餅』のできあがりです。 | |
初詣の皆様に振る舞われる 甘酒も一緒に作ります。 一鍋に16リットル入っています。 酒粕4袋、甘酒の素7袋、 砂糖1.5袋、塩適量が必要です。 |
|
直会で振る舞われる「おろし餅」 大根おろしを作るのもひと苦労 |
|
直 会 お疲れ様でした。 |
|
境内では当番区の皆様により 正月の準備が行われました。 |
|
〆縄がきれいに飾り付けられました |