熊野神社は、沼津市東熊堂にあります。
静岡県沼津市東熊堂24番地
地図はこちら
神社名を「駿河国駿東郡熊野堂」といい、東熊堂字北方に鎮座します。 熊野神社は今から2千年前に、熊野郷の住民が権現様をおまつりしたのが始まりです。 |
|
本殿遠景 |
![]() |
![]() |
「研石」 猪が農作物を荒らすため、「研石」 で鏃(やじり)を研げば百発百中 と伝えられています。 武器も研いたとのことで神功あらたかな 鏃研ぎ石です。 |
本 殿 | ![]() |
![]() |
奥へ進むと 穂見神社本殿が見えてきます。 |